JAZZあれこれ日本に一番最初にジャズが入ってきたのっていつ? どうも、ズワイガニです。 1950年代に日本でジャズ・ブームが到来したことはなんとなく知っているのですが、そもそも日本に一番最初にジャズが入ってきたのはいつなのでしょうか? 今回はそこんとこ調べてみました! 日本にはい...2023-03-20ズワイガニJAZZあれこれ
趣味あれこれ映画『BLUE GIANT』を観に行ってきました!【ブルージャイアント】 どうも、ズワイガニです。 2023年2月17日より映画『BLUE GIANT』が公開されました。 映画『BLUE GIANT』は主人公、宮本大くんが世界一のジャズ・プレイヤーになるために仙台から東京、そして世界に挑戦していく漫画...2023-02-21ズワイガニ趣味あれこれ
座学あれこれシンコペーションってどういう意味?【用語ざっくり解説!】 どうも、ズワイガニです。 シンコペーションって分かりますか? ジャズのインタビュー本を読んでいるとよくシンコペーションという用語を見かけるんですよね。 ということで、今回はシンコペーションについてざっくり覚えていきましょう...2023-02-06ズワイガニ座学あれこれ
趣味あれこれファインディング・ニモのED曲が気になったので調べてみた【Beyond the Sea(ビヨンド・ザ・シー)】 どうも、ズワイガニです。 ディズニー・ピクサーの映画『ファインディング・ニモ』のエンド・クレジットで流れている『ビヨンド・ザ・シー』という曲がありますが、「この曲聴いたことある!」ぐらいの感じだったので、もう少し深掘りしました! ...2023-01-22ズワイガニ趣味あれこれ
座学あれこれ変拍子ってどういう意味?【用語解説】 どうも、ズワイガニです。 変拍子って分かりますか? 変拍子って言うからには私なんかには不慣れなテンポなんでしょうけど、具体的には分かりません! ということで、今回は変拍子について覚えていきましょう! 変拍子って何...2023-01-17ズワイガニ座学あれこれ
JAZZあれこれジャズのオレオってあのお菓子のオレオのこと?【ソニー・ロリンズ作曲 OLEO】 どうも、ズワイガニです。 早速ですが、オレオって曲を知っていますか? ジャズ・スタンダードな曲でオレオっていう美味しそうな名前の曲があるんですって! 今回は、そんな甘い味がするかもしれない!?オレオを紹介したいと思います!...2023-01-10ズワイガニJAZZあれこれ
趣味あれこれワウ・ペダルとは?マイルス・デイヴィスが使っていたエフェクター どうも、ズワイガニです。 突然ですが、ワウ・ペダルを知っていますか? 1960年末ぐらいからマイルス・デイヴィスやウェイン・ショーターがアンプを通して音をミックスするようになりました。 その時にマイルスがよく用いていたのが...2022-10-25ズワイガニ趣味あれこれ
座学あれこれヘ音記号とは?ト音記号とヘ音記号の読み方について どうも、ズワイガニです。 楽譜を見るとき、一般的に目にするのがト音記号の楽譜だと思います。 ↓この子です。 でもたまに合唱曲の楽譜を見ると、こんな記号を見かけたことはありませんか? ↓たまに見かける子 ...2022-08-24ズワイガニ座学あれこれ
JAZZあれこれマイルス・デイヴィスの運命を変えた『ラウンド・ミッドナイト』 どうも、ズワイガニです。 早速ですが、『ラウンド・ミッドナイト』という曲を知っていますか? この曲は言わずと知れたジャズのスタンダード・ナンバーです。 今回は、『ラウンド・ミッドナイト』を紹介します! ラウンド・...2022-08-17ズワイガニJAZZあれこれ
成長記あれこれ黒本と呼ばれるジャズ・スタンダードの楽譜集を買ってみたよ。 どうも、ズワイガニです。 私、楽器を始めたばかりで、音楽に関しては右も左も分からない者でござんす。 今日はそんな私が、黒本と呼ばれるジャズのスタンダードを集めた楽譜集を買ってみたよ。という話をさせてください。よろしくどーぞ。 ...2022-07-20ズワイガニ成長記あれこれ