スポンサーリンク

MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)はモダン・ジャズの室内楽

JAZZあれこれ

どうも、ズワイガニです。

1950年代以降、個のプレイヤーがフューチャーされる時代に、グループ・コンセプトを打ち出して活躍したグループがいました。

今回はMJQ(モダン・ジャズ・カルテット)を紹介します!

 

スポンサーリンク

MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)とは?

MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)は、管楽器を使わず、リーダーのミルト・ジャクソンのヴィブラフォンを中心とした調和と知的さを兼ね備えた室内音楽的な演奏で人気を博しました。

メンバーは以下になります。

  • ミルト・ジャクソン(ヴィブラフォン)
  • ジョン・ルイス(ピアノ)
  • パーシー・ヒース(ベース)
  • ケニー・クラーク(ドラムス)

※後にドラムスは、コニー・ケイ→アルバート・ヒースとメンバーが変わります。

それぞれ個々でレコーディングに参加していたりしていましたが、23年間の活動の中で、ドラムス以外のメンバー交代が無かったこともグループ・コンセプトを体現しています。

 

MJQの結成について

1946〜50年にディジー・ガレスピーのビッグ・バンドで一緒に演奏していたミルト・ジャクソン、ジョン・ルイス、ケニー・クラークが1951年にミルト・ジャクソンをリーダーとした『ミルト・ジャクソン・カルテット』を結成しました。

その翌年、MJQというイニシャルをそのままに、『モダン・ジャズ・カルテット』にバンド名を変更したことで、MJQは誕生しました。

結成当初はミルト・ジャクソンとジョン・ルイスが音楽監督を担当していましたが、のちにジョン・ルイスがすべてを担当することになります。

ジョン・ルイスはクラシックとジャズを融合させることに情熱を注ぎ込んだため、クラシック要素を含んだ知的なサウンドを特徴としたMJQの音楽性が出来上がりました。※この音楽性に進んだことが原因で54年にケニー・クラークが脱退することになります。

ちなみに、このような音楽性を追求したためかジョン・ルイスは、プレスティッジ・レコードのボブ・ワインストック社長に毛嫌いされていたらしく、プレスティッジのレコーディングにジョン・ルイスだけ呼ばれずに録音されることが度々ありました。

 

Django(ジャンゴ)

最後にMJQの名盤、Django(ジャンゴ)を紹介します。

このアルバムは、1953年に他界したギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトに捧げたタイトル曲のMJQ初期の名盤です。

MJQがバードバップ色を持ちながらも独自の音色とサウンドに挑戦しつつある時期で、モダン・ジャズの室内楽といった趣きの作品。清楚で爽やかな作風も人気の一因になっています。

4人で一つのユニットとして機能するグループ・コンセプトが感じ取れる1枚になっていますので、ぜひ聴いてみてくださいね!

 

コメント