座学あれこれポリリズムって何ですか?【用語ざっくり解説】 どうも、ズワイガニです。 早速ですが、今回はポリリズムについて説明します。 ポリリズムって何か分かりますか? そう、、、 Perfumeです!(そっちじゃない) ポリリズムとは? ありましたよね〜、Perfumeの『ポリリズム』。 ECOマ...2023-08-15ズワイガニ座学あれこれ
座学あれこれシンコペーションってどういう意味?【用語ざっくり解説!】 どうも、ズワイガニです。 シンコペーションって分かりますか? ジャズのインタビュー本を読んでいるとよくシンコペーションという用語を見かけるんですよね。 ということで、今回はシンコペーションについてざっくり覚えていきましょう!ざっくりね! シ...2023-02-06ズワイガニ座学あれこれ
座学あれこれ変拍子ってどういう意味?【用語解説】 どうも、ズワイガニです。 変拍子って分かりますか? 変拍子って言うからには私なんかには不慣れなテンポなんでしょうけど、具体的には分かりません! ということで、今回は変拍子について覚えていきましょう! 変拍子って何? 一般的によく耳にする音楽...2023-01-17ズワイガニ座学あれこれ
座学あれこれヘ音記号とは?ト音記号とヘ音記号の読み方について どうも、ズワイガニです。 楽譜を見るとき、一般的に目にするのがト音記号の楽譜だと思います。 ↓この子です。 でもたまに合唱曲の楽譜を見ると、こんな記号を見かけたことはありませんか? ↓たまに見かける子 この記号はヘ音記号と呼びます。 今回は...2022-08-24ズワイガニ座学あれこれ
趣味あれこれ【ブルージャイアント第7話〜第8話】ジャズを知らない人のための用語解説 どうも、ズワイガニです。 BLUE GIANT(ブルージャイアント)というジャズ漫画をご存知でしょうか? 以下のような話です!!! 主人公はバスケ部に所属する宮本 大。 中学の時、友人に連れられて見に行ったジャズの生演奏に心打たれた。 その...2020-10-16ズワイガニ趣味あれこれ
趣味あれこれ【ブルージャイアント第5話〜第6話】ジャズを知らない人のための用語解説 どうも、ズワイガニです。 BLUE GIANT(ブルージャイアント)というジャズ漫画をご存知でしょうか? 以下のような話です!!! 主人公はバスケ部に所属する宮本 大。 中学の時、友人に連れられて見に行ったジャズの生演奏に心打たれた。 その...2020-10-09ズワイガニ趣味あれこれ
JAZZあれこれスキャットとは?【ジャズ用語解説】 どうも、ズワイガニです。 早速ですが、今回はスキャットについて紹介します! スキャットとは? スキャットとは、ボーカリストが「ダバディダ」「シュビドゥワ」など意味のない音をメロディーに合わせて即興的に歌うことです。 声を一つの楽器として表現...2020-10-05ズワイガニJAZZあれこれ
趣味あれこれ【ブルージャイアント第2話〜第4話】ジャズを知らない人のための用語解説 どうも、ズワイガニです。 BLUE GIANT(ブルージャイアント)というジャズ漫画をご存知でしょうか? 以下のような話です!!! 主人公はバスケ部に所属する宮本 大。 中学の時、友人に連れられて見に行ったジャズの生演奏に心打たれた。 その...2020-10-02ズワイガニ趣味あれこれ
趣味あれこれ【ブルージャイアント第1話】ジャズを知らない人のための用語解説 どうも、ズワイガニです。 BLUE GIANT(ブルージャイアント)というジャズ漫画をご存知でしょうか? 以下のような話です!!! 主人公はバスケ部に所属する宮本 大。 中学の時、友人に連れられて見に行ったジャズの生演奏に心打たれた。 その...2020-09-25ズワイガニ趣味あれこれ
JAZZあれこれジャズに出てくる楽器やパートの略号を知ろう!【楽器の略号・略称】 どうも、ズワイガニです。 ジャズ本などで、楽器・パートのことってだいたい略号で書かれていますよね。(ピアノは"p"、アルト・サックスは"as"みたいな感じで) このブログは、素人向けジャズブログですので、今まで略号を使ってきませんでしたが、...2020-09-21ズワイガニJAZZあれこれ