どうも、ズワイガニです。
ジャズ本などで、楽器・パートのことってだいたい略号で書かれていますよね。(ピアノは「p」、アルト・サックスは「as」みたいな感じで)
このブログは、素人向けジャズ・ブログですので、これ以前の記事では略号を使ってきませんでしたが、この記事を機に、次回の記事から略号を使っていこうと思います!(なんの宣言?笑)
ということで、今回は楽器・パートの略号を一覧にしてみました〜!
楽器・パートの略号
以下、abc順に記載していきます。
- afl:アルト・フルート
- as:アルト・サックス
- arr:アレンジ
- b:ベース
- bcl:バス・クラリネット
- bfl:バス・フルート
- bj:バンジョー
- bongo:ボンゴ
- bs:バリトン・サックス
- celeste:チェレスタ
- cello:チェロ
- cl:クラリネット
- cond:指揮者
- conga:コンガ
- cor:コルネット
- ds:ドラムス
- elb:エレクトリック・ベース
- elg:エレクトリック・ギター
- elp:エレクトリック・ピアノ
- fl:フルート
- flh:フリューゲル・ホルン
- g:ギター
- hca:ハーモニカ
- frh:フレンチ・ホルン
- key:キーボード
- mar:マリンバ
- oboe:オーボエ
- orch:オーケストラ(楽団)
- org:オルガン
- p:ピアノ
- per:パーカッション
- ss:ソプラノ・サックス
- syn:シンセサイザー
- tabla:タブラ
- tb:トロンボーン
- tim:ティンパニ
- tp:トランペット
- ts:テナー・サックス
- vib:ヴィブラフォン
- vn:ヴァイオリン
- vo:ヴォーカル
- vtb:ヴァルブ・トロンボーン
おわりに
ある程度の楽器・パートは網羅したのではないでしょうか?
今後、ここに載っていない略号を見つけたら、追記していきたいと思います!