ファインディング・ニモのED曲が気になったので調べてみた【Beyond the Sea(ビヨンド・ザ・シー)】

趣味あれこれ

どうも、ズワイガニです。

ディズニー・ピクサーの映画『ファインディング・ニモ』のエンド・クレジットで流れている『ビヨンド・ザ・シー』という曲がありますが、「この曲聴いたことある!」ぐらいの感じだったので、もう少し深掘りしました!

スポンサーリンク

『ビヨンド・ザ・シー』について

ファインディング・ニモが公開されたのは2003年ですね。

この曲ができたのはもっとかなり昔だと思うのですが、どのくらい前の曲なんでしょうか?

しったかJAZZ博士
しったかJAZZ博士

それはな・・・。1945年じゃよ。

あ!あなたは・・・!?

 

 

 

しったかJAZZ博士!!!(画像ちっさ〜!)

しったかJAZZ博士
しったかJAZZ博士

知ったかじゃ〜。

 

 

っていうか、「1945年じゃよ。」ってシンプルすぎるんでもっと詳しく教えてください!

しったかJAZZ博士
しったかJAZZ博士

この曲はフランスの歌手のシャルル・トレネが作詞作曲した曲なんじゃ。

それに曲名も『La Mer』という名前だったんじゃ。ちなみに、フランス語で海という意味じゃよ。

本当だ!『ビヨンド・ザ・シー』と同じメロディですね!

しったかJAZZ博士
しったかJAZZ博士

これをジャック・ローレンスという人が英語の歌詞を付けて、ボビー・ダーリンが歌ったことで、アメリカで大ヒットしたのじゃ。

ちなみに、原曲と英語版では全く歌詞が異なるのじゃ。原曲と違い、ジャック・ローレンスの歌詞ではラヴ・ソングになっているんじゃぞ。

ボビー・ダーリンは俳優や歌手として活動されていたんですね!

でも、『ファインディング・ニモ』では、ボビー・ダーリンが歌ってなかったですよね。

しったかJAZZ博士
しったかJAZZ博士

そうじゃな。この曲はスタンダード・ナンバーじゃからの。

色々なミュージシャンがカヴァーしているのじゃ。

ジャズでも、ベニー・グッドマンやジャンゴ・ラインハルトもカバーしていたりするんじゃ。

なるほど〜!『ファインディング・ニモ』ではロビー・ウィリアムズという人のヴァージョンですね!

ロビー・ウィリアムズが2001年にリリースしたアルバム『スウィング・ホエン・ユーアー・ウィニング』の最後の曲に入っていますね。

映画が2003年ですから、時期的に近かったから採用されたんですかね!?博士!!!

しったかJAZZ博士
しったかJAZZ博士

ん?まあそうじゃな、知らんけど。

適当やな!さすがの知ったかぶりやでえ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました