どうも、ズワイガニです。
今回は、ジャズ演奏における楽器による会話、インタープレイを紹介します。
インタープレイとは?
インタープレイは直訳すると、相互作用という意味になります。
ジャズでは、演者がお互いのプレイに反応し合ったり、刺激・触発され合ったりして、アドリブ・ソロを展開いくことを意味します。
例えば、ピアノのアドリブ時に3連符のフレーズを引いた際、それに反応したベースが即座に3連符のベース・ラインを弾く。
といった具合に、ソロ・プレイヤーの即興演奏に触発された他のプレイヤーが即興で応えることをインタープレイといいます。
即興演奏に対し即興で応えるなんて、まさに楽器で会話しているようですね!
インタープレイという表題のビル・エヴァンスのアルバムがある。
1962年に録音したビル・エヴァンスのリーダー作品です。
ビル・エヴァンスは、繊細かつ緻密にハーモナイズされた情緒的で優しい音色が特徴のプレイヤーです。
しかし、自分一人の演奏に浸っているのではなく、バンド演奏ではインタープレイを重視していたことでも知られています。
この作品は、ピアノトリオにトランペットとギターをプラスした変則クインテッドで、ピアノ・トリオが基本のビル・エヴァンスにしては異例の編成になります。
このアルバムでは、ノリノリのリズム・セクションに加え、若き才能フレディ・ハバードの勢いに乗せられてかいつもより少し激しく感じるビル・エヴァンスのピアノを聴くことができます。
“動”のフレディ・ハバードに対して、ジム・ホールの”静”の演奏はビル・エヴァンスとの相性の良さを感じさせます。※ビル・エヴァンスとジム・ホールはデュオで名盤を残しています。
ビル・エヴァンス作品なのに、思わず1曲目からノッてしまうアルバム、『Interplay』をぜひ聴いてみてくださいね!
コメント